好きな色に性格は出る 【茶色編】

茶色も幅広い色見を持つ色で、赤より、黄色より、オレンジよりの茶色があります。

茶色は、赤・黄色・オレンジの鮮やかさを削ぎ落とし、深みを増して出来る色のため、華やかさや個性的な印象はありません。

 

◆ポジティブ面
茶色は、土・砂・樹木など、四季を問わずに存在する自然界の色なので、安らぎや親しみ、ぬくもり等を感じます。

また、地に足が着いた感じがあるので、堅実、現実的なイメージもあります。

西洋では、茶色と言えばチョコレートやコーヒーの印象が強いので、カラーイメージよりもアロマ的要素が強い印象があります。

日本の文化としては、一般庶民が贅沢を禁じられていた江戸時代には、「四十八茶百鼠」と言われる様に、微妙なニュアンスの違いの茶色を、着物や食器(お箸やお椀)に使われていたため、生活に密着した素朴感もあります。

最近は、その素朴さから発展し、エコや天然志向などの印象も含む様になりました。

 

◆ネガティブ面

安心・安定感が強くあるため、逆に見ると、地味な印象、個性が無い、ありふれた感じ等の印象を与えがちです。

 

また、大胆や刺激的な事を避けるため、慎重さや自己表現が下手な印象も与えてしまいます。

 

堅実さ、現実的、な感じが行き過ぎてしまうと、頑固という印象にもなってしまいます。

 

 

◆茶色を使うと良い場面

・堅実さをアピールしたい時

・心を落ち着けたい時

・親近感を与えたい時

・信頼感を得たい時

・気持ちにゆとりを持ちたい時

・警戒心を和らげたい時

・物事を分析したい時

・精神統一したい時

 

 

◆茶色をさけた方が良い場面

・注目を集めたい時。

・華やかさをアピールしたい時。

・刺激がほしい時。

・印象を残したい時。

・諸ン発力を発揮したい時。

 

 

茶色が好きな人は、堅実で頼りがいがある人が多いです。

家庭では包容力があり、穏やかな人で、周囲の人々を和ませたりもします。

 

ただ、どうしても地味な印象が残ってしまいがちなので、もの静かな人が茶色を多用してしまうと、個性が無く見え、印象に残らなくなってしまいがちです。

 

f:id:lovely-kermit:20210828181002j:plain