子供に色で刺激を♪

f:id:lovely-kermit:20220115122743j:plain

 

時々聞かれるのが、子供にはどういう色が良いの?・・・という質問。

シンプルだけど、実は奥が深い質問だったりします。

 

3~4歳くらいなら、なるべく、様々な色と触れ合ってもらい、

色々な刺激を受ける事が、情緒の発達を助けたりもするんです。

POPな色合いビタミンカラーなども良いですね!

 

 

小学生低学年くらいになってくると、子供自身の色の好みが出始めてきます。

今はあまり無くなりましたが、昔は、ランドセルの色は2~3色しかありませんでした。

大体、男の子が黒、女の子か赤かピンク。。。

この辺りで、着る服の色も男の子用、女の子用的に分かれてしまい、

色を選ぶ範囲が急激に狭くなってきて、子供もその影響を受けてしまうんですよね。

 

でも、今はランドセルもカラフル!着てる服の色もだいぶ自由になりました!

素晴らしい事ですネ!男の子でもピンクのTシャツ等着ても普通な感じですよね。

 

 

小学校高学年以降は、それぞれオシャレになってきたり、オシャレには興味なかったり、と個人差が大きくなってきます。

 

着たい服などは本人の好みで自由で良いのですが、子供部屋の小物などの色は、ちょっと気を付けてあげましょう。

 

 

成長してくると、モノトーンがかっこよく見える、という時期が男女共にあるからです。

女の子の方が少ない傾向にはありますが、モノトーン配色に憧れてしまう時期があるんです。

何を隠そう、私もモノトーン配色にあこがれ、部屋のインテリアまでモノトーンにしていました!

 

正直、最悪なインテリア・・・だったナ、今思うと冷や汗が出ます(^^;

 

モノトーン主体のインテリアでも良いのですが、寝具だったり勉強机の椅子の色だったり、小物に色味のあるものを上手くアクセントとして使い、全部をモノトーンにするのは避けましょう!

 

既に今、インテリアがばっちりモノトーンです!

・・・という方は、観葉植物を2~3個置くだけでも、だいぶ違って来ます。

落ち着ける場所となり、沈むというよりも穏やかになる雰囲気が強くなります。

また、照明も蛍光灯の様な白っぽい色よりも、太陽光に近い、黄色っぽい電球を使う方が良いですネ。

オレンジにも近い色となり、明るい感じがちょっと出てホッと出来ると思います。

 

 

何だか最近、アンチ・モノトーンの人の様な事ばかり書いていますが、

私個人は、モノトーン配色が好きだったりします!

適度にモノトーンを楽しむ分には良いのですが、四六時中モノトーン、という状況は、なるべく避けましょうネ。

細胞の老化を早める・・・事実も確認されている様ですから。。。